乳腺外科Breast Surgery

外来も健診も24時間WEB予約へ
外来も健診も24時間WEB予約へ

乳腺外科Breast Surgeryについて

マンモグラフィガイドライン適合機種設置施設
マンモグラフィ検診中央精度管理委員会認定 読影医・撮影技師在籍

概要

日本人の乳癌患者は急増しています。
現時点では、定期的な検診による早期発見、早期治療が最善の対処法と思われます。
但し、それぞれの個人によって乳房の様子も大きく異なりますので、専門医によってその人の乳房に最も適した診察や治療が必要になります。
気になる事があれば、早めに専門医を受診して下さい。
尚、原則として、当診療所の乳がん検診女性医師が対応します。

乳がんについて

20年前に比べて、日本人女性の乳がんが約3倍に増えています。今では15~20人に1人、毎年40,000人以上の女性が乳がんと診断されています。
35歳から急増し40代~50代がピークです。晩婚化、少子化、食生活、ライフスタイルの変化などが増加の要因です。

乳がんってどんな病気?

乳房の中にある、乳腺(母乳をつくるところ)に発生する悪性腫瘍です。しかし早期に発見すれば90%が治癒できます。

働き盛りの女性(30~64歳)の癌死亡原因のトップです

今、日本人女性の15人~20人に1人が乳がんにかかるといわれており乳がんで亡くなる人は年々増加しています。原因は食生活やライフスタイルの変化が女性ホルモンの分泌に影響しているためとみられています。乳がんの完全な予防法はまだ見つかっていません。

日頃から乳房の自己チェック(月1回)の習慣を

乳がんはがんの中でも自分で見つけることができる病気で日頃から乳房の自己チェック(月1回)を習慣づけることが大切です。ただし、手で触れても分からないような早期乳がんはマンモグラフィ検査や乳腺超音波検査でなければ発見することはできません。

乳がんの危険因子について

乳がんの発生に深く関わっているのが、女性ホルモンのエストロゲンです。

・初潮が早くはじまり、閉経が遅い (エストロゲンの影響を長期間うける)
・初産年齢が高い又は出産経験がない・授乳経験がない
・家族(特に母・姉妹・娘)に乳がんになった人がいる
・閉経後の肥満
・ホルモン補充療法をうけている

危険因子は乳がんになる確率を高めますが、誰でも乳がんになる可能性があります。早期発見・早期治療により、高い確率で完全に治すことができます。 早期発見・早期治療のためには、「乳がん検診」を定期的(1年に1回)に受けましょう。 検査は、「マンモグラフィー(乳腺専用レントゲン)」や「乳腺超音波検査(エコー)」などの画像診断に加え、医師の視診・触診で行います。

teltel

セルフチェック

チェックは月に1回程度、乳房の張っている月経前は避けて、月経開始後5~10日以降に行いましょう。

見てチェック(視診)

1.鏡の前に立ち、自分の乳房の形、乳頭の向きなどを確認します。
・左右の位置に違いがないか
・乳頭にただれがないか
・陥没がないかといった点をチェックします。

2.乳房の表面に、小さなくぼみやしわ、腫れがないかどうかをチェックします。 乳がんのもっともできやすい場所は、乳頭の上方からわきの下にかけてのあいだですが、乳頭の内側や下方にできることもありますし、上方の鎖骨とのあいだにできることもあるので、乳房の周辺をじっくり観察しましょう。

3.次に両手を高く上げます。このとき、乳房のどこかにかすかな「ひきつれ」を感じることがあれば、その位置をチェックします。 腕を上げた姿勢のまま、少し身体をひねったりして、同様にひきつれを確認します。

触ってチェック(触診)

1.まず乳頭を指でつまみ、根元付近を少ししぼります。このとき血の混じった茶色の分泌液が出ないかどうかチェックします。

2.次に、指の腹(人さし指・中指・薬指)で乳房の表面全体を軽くなで、しこりがないかどうかをチェックします。しこりがあると、かすかに盛り上がった感じや硬い感じが、指先に伝わってきます。乳がんのしこりは硬めで、表面 はでこぼこしていて、触れても痛みはありません。

3.見た目でくぼみやしわ、はれのあった個所、ひきつれを感じた個所などは、少していねいに触ってみましょう。 表面 を軽くすべらせるようになでます。 手の表面にベビーパウダーをつけたり、入浴中なら濡らした石鹸をつけるのもいい方法です。

乳腺検査

当院の乳腺検査はすべて
女性放射線技師・女性臨床検査技師が担当をしておりますので、安心して受診してください。

マンモグラフィ検査

マンモグラフィーとは、乳房専用のX線撮影装置です。
乳がんの初期である微細な石灰化や、セルフチェックではわかりにくい小さなしこりなどを検出することができます。
乳房を圧迫板とフィルムの入った板ではさみ、薄く延ばして撮影します。左右それぞれ上下と斜め方向から、計4回撮影します。
当院では最新鋭のフルデジタルマンモグラフィ装置を使用しており、検査時間の大幅な短縮、圧迫による痛みの軽減を目指し女性に優しい検査を心がけております。

マンモグラフィ検査

乳腺超音波検査

超音波を出す「プローブ」と呼ばれるセンサーを乳房にあて、はねかえってくる音波を画像化します。
触診では分からない数ミリ単位のしこりも発見できます。
検査はすべて女性検査技師が担当いたします。
授乳中はマンモグラフィでは乳腺組織が見づらいこともあり、超音波検査をお勧めしています。

乳腺超音波検査

ご予約・お問い合わせ

teltel

乳腺外科スケジュール   診療案内はこちらから

横にスクロールしてください

時間帯
午前 小川(奈) 松岡 渡邉 矢久保 山室*1 交代制*2
午後     交代制*2

*1 当日の診療状況で診察時間が異なります。ご了承ください。
*2 国立がん研究センター中央病院医師で担当

乳腺外科休診情報

  • 11月22日(金) 山室医師 AM休診  代診:なし

医師紹介

小川 奈美
小川 奈美(おがわ なみ)
卒業大学 平成7年 東京女子医科大学医学部卒
主な経歴 東京女子医科大学第二外科学教室入局 一般外科、乳腺外科、消化器外科を研修
専門領域 乳腺外科

一般外科

受診される方へのメッセージ

乳癌、乳腺症など乳腺疾患は今、増加傾向にあります。気になる症状がある方はもちろんですが、とくに症状のない方も定期的な検診をおすすめしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

渡邉 美帆
渡邉 美帆(わたなべ みほ)
卒業大学 2013年 日本大学医学部卒
主な経歴 2013年5月 日本大学医学部附属板橋病院臨床研修医  

2015年4月 日本大学医学部附属板橋病院 乳腺内分泌外科入局 

2019年10月 相模原協同病院 乳腺外科
専門領域 外科専門医

乳腺認定医

受診される方へのメッセージ

水曜の外来を担当させて頂きます。乳癌だけで無く、良性疾患を含め乳腺疾患全般に対応いたします。どうぞよろしくお願い致します。

友だち追加

LINEの友だち
になっていただけませんか?

公式LINEではこのような情報を提供しています。

  • 毎月 診察担当医表の配布
  • 毎月 医師の休診お知らせ
  • 医師の急な休診のご連絡
  • 各種ワクチンや検査などの取扱い情報
  • 健康診断のお得(?)な情報
  • 施設に関する情報
  • その他クリニックに関する新着情報 など

LINELINE公式アカウント
はじめました!

LINE

クリニックの最新情報など役立つ情報を
お知らせいたします。

こちらのボタンから、
友だち登録をお願いします

LINE

PAGE TOP